【活動レポート】第33回ゆーまにわのつどい
10月17日(土)・18日(日)に、「第33回ゆーまにわのつどい」が開催されました🎵
実は、毎月5人ほどのチームでつどいを企画していくことになったのですが、今回はその第1弾・・・⭐
企画チームのみなさんは、この日のために8月末から準備をしてくれました。
ありがとう😊
17日は、午前に会議、午後に座談会がありました。
会議では、毎回初めに「みんなのゆーまにわ」というコーナーがあります。今回はその中に「ゆーまにわあるある」というテーマがあったのですが、なかなか面白かったですよ。
・しめ山登山行って、帰って朝ごはん作っても、まだみんな寝てる
・誰の充電器かわからないがとりあえず使う
・「ゆーまにあ」や「ゆ~まにわ」と間違われてもそんなに気にしない
などなど。
私はなんて書いたかな、、、もう思い出せません笑
午後からは0867合同会社の杉原さんと志賀さんをお招きして、ゆーまにわ座談会を行いました、きららん。
ふたりからとっても貴重なお話を聞きたくさんお話しましたよん!
2時間があっという間に過ぎていきました。私も何かデザインされた物が持ちたい、、🌷
17日はみんなでしめ山登山をした後、西粟倉に行ったそうです🏔
写真をみる限り楽しそうでした、
11月はどんなつどいだったのでしょうか?!
短いですが今日はここらへんで失礼します。
また今度~!
_201123_0.jpg?fit=768%2C1024&ssl=1)
コメントを残す