ゆーまにわの組織力定期健康診断
組織力定期健康診断ってなんだ?
そう思われた方も多いと思います。
たぶんよく分からないと思って調べても、よく分からないと思います。
これ、何かというと、いわゆる「ストレングスファインダー(Strength Finder)」と言われるものです。勝手に日本語訳してみました。
いや、よく知られているように書いてるけどそもそもそのストレングスファイダーってのも、なんなのよ。って感じですよね。
このストレングスファインダーというのは、簡単に言うと組織(会社や事業体)のメンバー1人1人の心の健康状態と組織へのモチベーションを測るものです。
つまり、「あなたはどれだけこの組織に属していて面白さを感じられていますか?」ということを数値で測るもの。
簡単に言うと、「やる気度調査」みたいな感じですかね。
組織力は、「メンバー1人1人のスキル(能力)」と「メンバー1人1人のやる気度合い」の掛け算で算出されます。
スキルはスキルで1人1人があげる必要があるけれど、それとは別に面白いと思えているかモチベーションが高いかも、大事なんですよね。

あなたとゆーまにわ
そこでゆーまにわでは組織力の定期調査として「あなたとゆーまにわ」という全員回答のアンケートを毎月初めに行っています。
調査内容はシンプルで、5分もあれば終わる数問の質問項目に応えるだけ。
もちろんこの調査の目的は、やる気がないやつをあぶりだして切り捨てるため、ではなくゆーまにわというものがどれだけ組織として健康であるかを可視化して改善すべき問題点を洗い出すこと。
組織力の向上が、ゆーまにわとして行う企画の面白さにも、確実につながりますよね。
ということで、今月のあなたとゆーまにわの結果の匿名部分のみ大公開。
ゆーまにわの健康状態やいかに。


どうでしょう。
それぞれの項目に簡単な表の見方を考察として付けておきました。
「何かをするか」だけではなくて「誰がどんな気持ちでやるのか」にまでこだわってできたら、もっと面白いことが出来る気がしますよね。
コメントを残す